夜の京都、祇園新橋。 石畳の町並み風情が街灯に妖しく映える宵の口。夜の京都が良いと思っても、思わなくても♪ クリック宜しくお願いします。 *CAMERA :
SONY α700 DSLR-A700
*LENS :
SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
京都府/京都市、祇園新橋
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
スポンサーサイト
Theme: 町家風情 « 写真
Tag: α700
飛騨古川の白壁土蔵の町並は、とても素晴らしい景観です。 ・・・ 私が奈良に住んでる事を知る人は多いと思うが、ご存じの通り、奈良は古都である。 そんな古都に住む私が、なぜ飛騨古川の白壁土蔵の町並みを歩くのか・・・。 正直言えば、建物に関して奈良との違いはあるが新鮮さがあるわけではない。 しかし、 町家として、景観としての街並みが奈良にどれほど残っているのだろうか。「ならまち」 ・・・既に観光化しすぎている、興ざめする人も多いかもしれない。「今井町」 ・・・戦国時代にまで歴史が遡る環濠集落、今も町家生活そのものが息づく。「五条新町」 ・・・江戸の商屋が並ぶ街並が今も残る。 ・・・ くらいだろう。 私の住む地域では、白壁の土蔵の隣に2X4住宅や鉄筋のマンションがあるのだ(笑) 古い町並みの景観など、どこ吹く風である。それが奈良の現実である。 意識して保護しない限り、古い街並みはどんどん消えてゆく。クリックすると少し大きく表示できます。 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
続きを読む »
Theme: 町家風情 « 写真
Tag: α700
今回で、「B&W Snaps Aug. 2007」 は終了です。
お付合い戴いてありがとうございました。
*CAMERA :
SONY α100 DSLR-A100
*LENS :
MINOLTA AF 28mm (I) F2.8
*SOFTWARE :
SILKYPIX Developer Studio 3.0
Adobe Photoshop CS2(resize)
さて今日は何位かな?      
こっちもヨロシク♪ ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: スナップ写真 « 写真
街を散策すれば、
オープンカフェのテーブルに差し込む光も、
飾られたシーサー?風の焼き物も、
土管のような壷の壁も、
混在の景観も、
すべての時間を止めるスナップな日。
*CAMERA :
SONY α100 DSLR-A100
*LENS :
MINOLTA AF 28mm (I) F2.8
*SOFTWARE :
SILKYPIX Developer Studio 3.0
さて今日は何位かな?      
こっちもヨロシク♪ ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: スナップ写真 « 写真
ならまちは月に一度は立ちよる地域。
写真撮影に限らず、
所用で通りかかっても近くのパーキングに車を駐めて、
ブラブラと・・・。
子供の頃を思い出すと、
今の景色はやはり変化している。
景観を保護することの難しさは、
ほとんどの町家は個人所有であるという事。
何度も撮ってるのですが、
未発表っぽい(笑)写真を7枚ほどアップしました。
Ranking参加中 SIGMA DC 17-70mm 1:2.8-4.5 MINOLTA AF 50mm ( I ) F1.4 ※撮影場所: ならまち/格子の家
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
2007年5月下旬・・・「ならまち」は暑かった。
Ranking参加中 SIGMA DC 17-70mm 1:2.8-4.5 ※撮影場所: 奈良市旧市街地
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
少しだけ、風の動きが見えたら嬉しいです。
SONY α100 DSLR-A100 SIGMA DC 17-70mm 1:2.8-4.5 Ranking参加中 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
先週、車で出かけようとしたらバッテリーが上がってた(×_×)
ステーションワゴンのリアハッチが半ドアだったため、ラゲッジルームのランプがつきっぱなしだったのだ。
レスキュー呼んで、エンジンかけて、車屋さんへ。。。
チャージに6時間ほどかかるそう。(急速はやらないので)
仕方ないので、歩いて奈良の町をウロウロしてみた。
大安寺~ならまち~新薬師寺~大安寺
そんなコースを歩いてみた。
そんな時の「ならまち風情」です。
まずは、格子戸の家。
前のBlogを知ってる人は見たことのある景色ばっかりで、
狙う被写体が同じでも少し違う構図になってるのが進化なのか
ただの慣れなのか。
SONY α100 DSLR-A100 SIGMA DC 17-70mm 1:2.8-4.5 Ranking参加中 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
ちょっとオシャレなカフェに入る。
こういう場所にあまり似合わない私は、
ちょっと居心地が悪くて、シャッターを切る(汗)
SONY α100 DSLR-A100 SIGMA DG 28-300mm 1:3.5-6.3 D Ranking参加中 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
運河周辺を離れて、町家の並ぶ路地を歩きます。
カフェや酒蔵、古い洋館など・・・
カメラ片手に、スナップしましょう。
お祭りが近いとのことで、短冊のような飾りが風に揺られてました。
SONY α100 DSLR-A100 SIGMA DG 28-300mm 1:3.5-6.3 D ※ α100でやはり驚くのは手ブレ補正
絞り:F22 シャッタースピード:1/10秒 で
手持ちでぶれないとは・・・(汗)
こんな風にブレない男でありたいモノですね(汗)
Ranking参加中 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
NEXT PAGE »