SONY α100 DSLR-A100 SIGMA DC 18-200mm 1:3.5-6.3 D SILKYPIX Developer Studio 3.0 / リバーサル調に現像 奈良県月ヶ瀬にある【龍王の滝】です。
落差は小さくて、人の身長程度の小さい滝です(^◇^;)
夏の水量の多いときは、もっと豪快に流れがあるんですけど・・・。
巨大な瀑布を撮ってみたいんで、
カナダの
バージニア・フォールズ とか憧れますね(^。^)
あえて午後の光の差し込む時間(14:00頃)に撮ってみました。
今回は、相変わらずの横着者で 1/2.5秒の手持ちです(汗)
※ 奈良県 月ヶ瀬
滝専門の写真を撮る写真Blogを発見(マダ枚数少ないですけど、撮影済みはかなり多いらしい) Ranking参加中 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
スポンサーサイト
今回の奈良県橿原市今井町の最後のアップです(^。^)
● 迷い込んだ大阪ナンバーのミニ(行き止まりです。) 運転されていたのが若い女性の二人連れだったんですが、 この後、私がバックさせる事に・・・(@_@) ● お寺の門に小さな卍がありました。 ● 最古の町家「今西家」の格子窓から梅の枝が・・・ ● 町家の屋内です。 昔は、障子に雨戸。今は障子の代わりにスリガラスですね。 スリガラスの柔らかい光が畳や床板に反射するのが好きです。 ● 帰り際に撮った町家の屋根(^。^) SONY α100 DSLR-A100 すべて、SONY DT 18-70mm 1:3.5-5.6 ※ 奈良県 橿原市 今井町
町家の風景を見ていただいたみなさま。
ありがとうございました。
m(__)m
今回の反省点(独り言):
もっと、スパッと切り取れたら良いんですが、
肉眼で見る風景や静物とフレームの中にある被写体とのギャップに
情けなくなる事も・・・。
被写体を見つける視点も鍛えなきゃな~。(×_×)
でも、いつもですけど、撮影は楽しい♪
撮影時に、フレームインしないように気遣っていただいた方。
私の質問に丁寧に答えていただいた方。
何より、この風景を保護、維持されている今井町の方々。
みなさんに感謝です。m(__)m
Ranking参加中 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。