昼から雨の奈良。
やっぱり撮りたいな~と歩いて3分の西大寺へ。
曇り空の桜は華やかさに欠け、
色温度も高く、冷たく写る。
「オートじゃ桜色が出ないよ~~」
最近、マニュアル設定が増えてきたな(^^ゞ
撮りたいイメージが先にできあがってる。
SONY α100 DSLR-A100 SIGMA DC 17-70mm 1:2.8-4.5 SILKYPIX Developer Studio 3.0 JPEG再現像、WB調整 この写真を撮ってるときに、初めて写真の先生になった。
私が「覗き桜」を撮ってるのを見た大阪のおばちゃんが、
「私も撮るから、教えてぇ~な、兄さん!」
と・・・(^^ゞ
さすがは厚かましさにかけては世界をリードする大阪のおばちゃん。
実に親切に、初めて触るコンデジに??、となりつつ教えました(笑)
( ホントは全部私が撮ったようなもんですが・・・ )
愛すべき大阪のおばちゃん、ふぉーえばー♪
Ranking参加中 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
スポンサーサイト
今朝は大物の桜を撮りに行こうかと思ってましたが、
朝から曇天でちょっとやる気を失った(笑)
今日の天気じゃ雲の合間の青空が出ない・・・。
曇天でも撮れる桜景色もあるにはあるけど、
自分が欲しいイメージを作っちゃってるもんだから、
気が失せる(×_×)
で、ワンコの散歩がてら近所の公園で桜撮り♪
SONY α100 DSLR-A100 SIGMA DC 17-70mm 1:2.8-4.5 Ranking参加中 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
自宅の近辺は、昔々は西大寺の境内になる場所。
西大寺が縮小して、民家が建ち始めたのも大昔(^^ゞ
特別に保存されている町屋の風景があるわけではないんですけど、
まばらに江戸時代からの建物があったりします。
特に蔵は建て直しされることもなく残るものが多いです。
SONY α100 DSLR-A100 SONY DT 18-70mm 1:3.5-5.6 Ranking参加中 ← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。