緑青に包まれた古い灯籠、光り輝く新しい灯籠。
並べて吊ってあると、なかなかおもしろいもんですね。

吊り灯籠ばっかり撮ってるんじゃないよっ!!って突っ込むアナタも応援クリック♪よろしく
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro
*LENS :
SIGMA AF 18-125mm 1:3.8-5.6 DC OS HSM
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/春日大社

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 史跡・神社・仏閣 « 写真
Tag: S5Pro
黄金に輝く吊り灯籠は、年月を経て緑青に包まれて良い色になる。
そんな吊り灯籠の方が好きなんですよね。


年寄り臭い写真ばっかりやなぁ~なんて言わないで応援クリック♪(笑)
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro / RAW
*LENS :
SIGMA AF 18-125mm 1:3.8-5.6 DC OS HSM
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/春日大社

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 史跡・神社・仏閣 « 写真
Tag: S5Pro
春日大社へくると、やはりというか回廊の朱に圧倒されます。
何回撮っても同じような写真になってしまいますが、
撮らないわけにはいかない色です。

派手やな~って思ったら、応援クリック♪
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro
*LENS :
SIGMA AF 18-125mm 1:3.8-5.6 DC OS HSM
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/春日大社

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 史跡・神社・仏閣 « 写真
Tag: S5Pro
少し時間が出来たので、春日大社へ撮影に・・・。
3000基を超える常夜燈に囲まれた参道を歩きながら、
すれ違う鹿は普通にすれ違う。
観光客ではない事を知ってるかのように、
お菓子の催促は無い。
撮った後、
近づいて頭をなでてやると、そのまま参道を降りていった。

鹿なんだからもっと可愛く撮れないのか?って思ったあなたも応援クリック♪
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro / RAW
*LENS :
SIGMA AF 18-125mm 1:3.8-5.6 DC OS HSM
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/春日大社

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 史跡・神社・仏閣 « 写真
Tag: S5Pro
9.11 あの忌まわしい事件から7年が経過した。
鮮明で残酷な映像は、まるで映画のように全世界に流れ、
テロが戦争である事を知る。
あれから、
人々は話し合いを止めて短絡的に行動する様になったのは気のせいか。
乾いた時代だ。
大事なものを失う時代だ。

何をガラにもない事を言ってるんだ!!って思ったら応援クリック!
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro / RAW
*LENS :
SIGMA AF 18-125mm 1:3.8-5.6 DC OS HSM / Defusion Filter
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/自宅近辺(汗)

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 夕焼けの写真 « 写真
Tag: S5Pro
大台ヶ原の景色で、観光ポスターなどに使われる立ち枯れた樹木。
すっかり雨雲の中に静かに立つその影を撮る。
樹木の墓場をイメージするのは私だけだろうか・・・。

mid45さんのPHOTO SESSION/Dead Tree すごいです。
今回の大台ヶ原は以上で終了です。また行ってこいって言う人は応援クリック♪
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro / RAW F4モード
*LENS :
SIGMA AF 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
*SOFTWARE :
FUJIFILM Hyper Utility V3
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/大台ヶ原

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 自然の写真 « 写真
古より奈良に居を構える人々にとって、
春日大社 及び その神域である春日山は、特別な存在である。
-----
多くを語る気はないが、
神域を撮るにはそれなりに心の在り方と作法が問われる。
と考えている。

大台ヶ原はあと一枚出す予定ですが、そのあとは春日大社です。応援宜しく♪
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro / RAW
*LENS :
SIGMA AF 18-125mm 1:3.8-5.6 DC OS HSM
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/春日大社

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 史跡・神社・仏閣 « 写真
Tag: S5Pro
大台ヶ原の本来の森の姿を撮ってみる。
後退しつつある森ばかり撮りに行った訳ではなく、
本来のブナ林を撮れる場所もある(当然だけど・・・)
霧に包まれる大台ヶ原の森の雰囲気が伝われば嬉しいです。


そんなに好きなら大台ヶ原で暮らせば?・・・なんて思ったあなたはもちろん応援クリック♪
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro / RAW
*LENS :
NIKON AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/大台ヶ原

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 自然の写真 « 写真
Tag: S5Pro
大台山中に入ると、程なく深い霧雨に包まれた。
真っ白な景色の中を進む。
と、青い霧の中から幻のように樹が姿を見せる。
美しくも、冷ややかに、少しだけ怖さも秘めて撮る。

樹木ばっかり撮ってるんや無いぞ!って思っても思わなくても応援クリック♪
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro / RAW
*LENS :
NIKON AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/大台ヶ原

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 自然の写真 « 写真
Tag: S5Pro
雲の中の大台ヶ原の木立の景色は幽玄である。
しかし、
以前はこの「ひめ笹」に覆われた場所は苔が一面にあった場所なのだ。
ひめ笹に覆われる場所は、森が衰退している印でもある。

もっと大台ヶ原へ行け~の応援クリック♪ヨロシク
*CAMERA :
FUJIFILM S5Pro
*LENS :
SIGMA AF 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
*SOFTWARE :
SILKYPIX Marine Photography pro 3.0
JTRIM(resize)
*PLACE :
奈良県/大台ヶ原

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 自然の写真 « 写真
Tag: S5Pro
« PREV PAGE NEXT PAGE »