← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
スポンサーサイト
真っ昼間にスローシャッターを切る場合、真っ黒なND400フィルタを使用する訳
ですが、ファインダーは真っ黒で、周りは日焼けしてしまう日差しの強さ。
それじゃ構図なんかわかんないって状態です。
・フィルタを外して構図して、
・ピントを合わせて
・フィルタを装着して露出決めて
・撮影しましょう。
横着したら、ダメですよ?(笑)一枚一枚、丁寧に撮ることです。
露出は、カメラの露出計を見つつ、マニュアルで決めましょう。
その際、ファインダーシャッターのある機種ならシャッターを閉じて下さい。
ファインダーシャッターが付いてない機種なら指でファインダーを閉じても
OKです。ファインダーから入る光の方が圧倒的に多いので、そうしないと露出
計が正しく働きません。
コツは、明るめに露出を出すことです。機種にもよりますが、私の場合は、+
0.7EV程度です。
ND400は、減光が激しい為、高い波長の光がおおく減少する傾向にあります。
つまり青い色が少なくなるわけです。結果、全体的に赤く写ります。
ですから、JPGでの撮影ではなく、RAWでの撮影を行う事をおすすめします。
残念ながらホワイトバランスをオートにしてもあまり良い結果にならないので、
現像時にホワイトバランスを調整するほうが良い感じに仕上がります。
スローシャッター(ロングシャッター)での撮影は、丁寧に撮っていない写真
はよくわかります。三脚を使用しても、ちゃんと設置、操作していないと簡単に
ブレます。「このレンズは描写が甘い」とか仰ってる方の写真はほとんどがブレ
による"失敗写真"です。実に恥ずかしい事です。
シャッター時間にかかわらず、このような水平線の入るような写真の場合、
かなら水平をきっちり出して下さい。頻繁に水平の出ていない風景写真を見る
ことがありますが、風景写真として論外であるという事を覚えておいて下さい。
たまに、傾けて撮って、「味とかテイスト、作風」とか仰ってる方がいらっし
ゃいますが、それ以前の問題です。
どんな世界にも言えることですが、崩しの美学は、崩すことの出来る基本を身
につけている事が前提です。
レンズのやカメラの性能や出来を論じる前に、論じることの出来るだけのモノ
を身につけましょう。
----
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 風景写真 « 写真
Tag: S5Pro
このところ撮りに行っておりませんので、過去のアップ分を再掲(汗)
ロングシャッター(長時間露光)の写真は、素人目にハッタリが効きますので、
チャレンジされる方も多いと思います。
しかし、どんな写真も同じですが、撮りたいイメージというモノが先に無ければ、
手段は見えてきません。
しかし、逆に手段を知る事で撮りたいイメージの幅が拡がるという事もあるでしょう。
でも、手段から入ってしまうと、応用が利かないもんです。
結局は、撮り手のセンス、イメージが重要で、構図がモノを言うのです。
私は、この写真が優れているとは思いません。
引き構図で、画角だけでなく、露出による引き算も行っていますが、
もっと圧倒的に神々しく撮れないと目的とするイメージではないです。
生意気を申しております。m(__)m
----
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 風景写真 « 写真
Tag: S5Pro
夕暮れ・・・というより、すでに薄明となった時間。
風景の撮影後、引き上げる時に駐車場に植わっていた樹木のシルエット。
被写体はドコにでもある。
----
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 自然の写真 « 写真
Tag: S5Pro
あ~~~~~~~~んまりにも暑いから、
コカコーラの缶を撮ってみる。
飲んでるときは良いけど、撮ってるときは汗かくし(汗)
----
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: いろんな写真 « 写真
Tag: S5Pro
夕焼けが美しそうな夕方に、用事がなければ、近所の池で夕景の撮影をするのですが、
一本だけある杭にお止まりになってるモデルさんがいらっしゃる日は、
ラッキーです。
良い写真が撮れるわけではないんですが、夕日の撮影をする合間のインターバルに、
撮らせていただきますので、間延びしないのです。
----
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 野鳥の写真 « 写真
Tag: S5Pro
滝の写真なんかじゃ追いつかないほど暑い日々が続いております。
こうなったら、最近では珍しくなってきた室生寺の雪景色で涼んでいただきましょう。
----
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 風景写真 « 写真
Tag: α700
自宅から比較的近いとはいっても、車で2時間はかかる天川です。
しかし、この場所はパワースポット。
水しぶきを舞いあげる滝の環境をシッカリ撮れているでしょうか。
写真を見る方々に伝われば、それが本望です。
もし、プリントをご所望される方がいらっしゃるなら対応させていただきます。
キャンペーン期間中(何の?w)ですので、格安でご提供させていただきます。
hal.yamaguchi@gmail.com までお問い合わせ下さい。
※低反発枕は付いてきません。
----
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 風景写真 « 写真
Tag: S5Pro
コンセプトポートレート等という言葉があるかどうかは知りませんが、
スナップポートレートも、
スタジオポートレートも、
嫌いではないけど、
ポートレートは、このようなコンセプトベースが狙いです。
ロケでの撮影になりますので、
風、太陽、砂、水、等...写真の裏側にはいろんな障害があります。
簡単ではありません。
アマチュアですのでスタッフも機材も限られます。モデルさんへの報酬もありません。
それでも、協力したい。撮って欲しい。という方がいらっしゃるなら、
私にコンタクトをとってください。
まずは、 hal.yamaguchi@gmail.com まで。
----
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 女性ポートレート « 写真
Tag: S5Pro
雨上がりの森や林は実に良い色を見せてくれます。
空気中のホコリは無くなり、クリアな視界が広がり、
十分に水を吸い上げた緑は、とても鮮やかです。
アンダーな露出は、色をよりいっそう深く描写し、
微妙な光が演出してくれるでしょう。
----
← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。
Theme: 自然の写真 « 写真
Tag: S5Pro
NEXT PAGE »