
冬の蓮池って言うのも、どうにも定番的でイマイチ感がぬぐえません。
以前なら、枯れた蓮を大きく写して不思議な感じを強調したりしていたわけですが、
今回は引きで説明的な感じに撮ってしまってます。
自分が不思議感持ってないから、こうなっちゃいます。って事です(笑)
以前撮った写真を忘れてしまえるなら、毎回新鮮味をもって写真撮るんでしょうけど、
それじゃあ成長しませんよね(汗)自分は楽しいですけどね、おそらく。
自分が楽しければいいって視点で見るのなら、好きな様に撮ってれば良いんですけど、
それだけじゃちょっとつまらない写真になりそうです。
せめて自分は、自分の写真のファンでいよう。。。と思いますけど、反面、自分の写真
に飽きるのも自分が一番早いわけです。だから、飽きないようにしなければなりません。
風景と人物。
大きくこの2つの被写体を軸に、その他諸々を区別無く撮るようにしましょう。
いつも作品狙って撮ってばかりじゃ、疲れちゃいますもんね。
※
NIKON D700 +
NIKON AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

← ランキングに参加中!よかったらクリックしてやって下さい。