日記ブログ → シエスタ・スタイル もよろしく HarQのおすすめ商品 → amazon HarQ店 出張ポートレート・記念写真 承ります。 hal.yamaguchi@gmail.com までご連絡を。 |
春日大社、懐かしいです
2年ほど前に行きましたよ^^
極最近、この近所の「なら町」に行ってきました(^^♪
いへいへ。私もこのあたりを撮影したときも、写真に夢中で、なかなか本殿までたどり着きませんでしたよ(笑
最後のベンチの写真が好きですな(^^)
最後の写真のニッポンハムのベンチ・・・
すっごく印象に残っちゃいますね。(笑)
大阪市内に大きな常夜燈というか高燈篭があります。
暗い道を安全にという思いは昔からあったのですね。^^
苔がびっしりで、きれいですねぇ。
石の灯籠よりも苔に目がいってしまいました・・・
なにげに苔好きなんですよね(^^)
NATUREAさんの史跡写真は本当に楽しく拝見してます!!
リクエストに応えていただけるのなら、俺もリクエストさせてもらおうかな(笑)
実は、奈良の飛鳥地方の魅力をNATUREAさんにぜひお願いしたいなって・・・。
昔、修学旅行で行った事あるんですが、ゆっくり見れなかったので(T_T)
機会があれば、ぜひよろしくお願いします!!
いえ、じっくりでお願いします。
以前の作品も時々、時間を取って見直させていただていますが、
道すがらのショットに唸る作品が数多くあるんで、
出し惜しみせずに、たっぷりお願いいたします。
っと、言いつつ、私のコメントの方が
追いつかなくなっておりますが(笑)
苔星人です
こんばんわ。
またまた苔苔で素晴らしいわ~。
2枚目に釘付けなのでした。
それにしても何故こんなにアップが早いのですか?
NATUREAさんてもしかして念力使えます?(笑)
*ねね
★★ 髭正さんへ
こんばんは^^
えっ!ならまちに行ったんですか?
おっしゃってくだされば、追跡したのにぃ~(@_@)w
★★ resahiso2さんへ
こんばんは^^
撮る気で行くと、なかなか進まないんですよね(笑)
日本ハム・・・良いでしょ♪
むか~~しから、日本ハムのベンチなんです(笑)
★★ 風蘭さんへ
こんばんは^^
ニッポンハムのベンチは、もう必然的存在です(笑)
この常夜灯は、古くは鎌倉時代のものも確認されています。時代で少しずつ形が異なるのがおもしろいです。
★★ cashilaさんへ
こんばんは^^
何気に苔好きな人がいらっしゃるようですね(笑)
苔・・・まだまだありますよ~(@_@)
★★ ベッカズさんへ
こんばんは^^ いつもコメントありがとうございます。
明日香(飛鳥)ですか♪ 時間が取れれば早急に行ってきますね~(^。^)
★★ ave999さんへ
こんばんは^^
いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
ゆっくりですね(笑)
頑張ってみます(汗)
出し惜しみはしてないんですが、同じ様な写真が多くて・・・(×_×)
★★ ねねさんへ
こんばんは^^
苔星人って・・・・想像してしまった(汗)
全身が苔に覆われた異星人・・・(@_@)
「コケコケェ~~♪」って叫ぶんですよね・・・きっと(笑)
念力は使えませんよ(汗)
テキストは大して書かないから、写真アップするだけですし(^。^)
ほとんどレタッチしないんで、撮って出しです♪
コメントの投稿