日記ブログ → シエスタ・スタイル もよろしく HarQのおすすめ商品 → amazon HarQ店 出張ポートレート・記念写真 承ります。 hal.yamaguchi@gmail.com までご連絡を。 |
約700年前の寺院建造物に使用されていた木材の年輪部分を撮影したものです。
表に出ていた部分であるため、700年の風雨に色褪せており、それが独特の風合いになっています。
歳を加えていくということは、なんと味のあることだろう・・・と
感じさせていただいた一枚です。
もちろん人間として私もそうありたいと改めて思いました。
50mmの集いに参加させていただきありがとうございました。
これを機会にリンクさせていただきたいと思いますので
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
本日帰宅後にリンクさせていただきたいと思っております。
★★ なんちゃってフォトグラファー さんへ
こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらこそ「50mmの集い」にご参加いただけて嬉しく思っております。
以前からお見かけしておりましたが、なかなかお話しする機会が無く、やっとリンク出来ます(笑)
こちらからもリンクさせていただきますので、今後とも宜しくお願いいたします。
ナチュレアさんのやることにはいつも驚かされます。
やはり普段何を考えて生きているかが如実に写真に現れるのですね。
樹木は歳を重ねた成果を年輪というかたちで確実に表現できますが、人間の歳をとった成果はどう確認すればいいのでしょうかね?僕を輪切りにしても3、4本の年輪しか見つからない気がします。皺や白髪なら増えているのですが、、、。
いろんなことを考えさせられる写真です。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★★ マナブさんへ
こんにちは~。
えっ!? 驚きます?
年輪とか撮りませんか?
みんな撮ってるもんだと・・・。
人間が年を重ねた成果は、
・・・・・・・・。
きっと自分がいなくなってから現れるんですよ。きっと。
自分を知る人の中にね。
★★ 鍵コメ 2007/06/20 15:27 さんへ
私も受けてましたよ(笑)
こんばんは。
ものすごい年輪ですね・・・
自然の偉大さが伝わってきました。
「50mmの集い」なんて素敵な企画いいですね!!
俺もぜひ参加させていただこうかな(^^♪
ちょっと探してみます(笑)
★★ ベッカズさんへ
こんばんは^^
コメントありがとうございます。
良い年輪でしょ~(まるでフェチ)
ベッカズさんの 50mm F1.4 知ってますよ?
いっぱいあるでしょ?
出しなさい(笑)
(。-_-。)ポッ
NATUREAさん渋い
ポチして寝ます
★★ KENDIさんへ
こんばんは~。
ありがとうございます(笑)
ポチはやっとかなきゃ
足跡代わりなのでレスはつけないでいいっすよ~
こんばんは。
コメントはお久しぶりですが、いつも楽しく拝見しています。
楽しくというか、すっごい!!って唸りながらって言った方がいいかも(^-^;
この年輪にもがっつりヤラれました。
かっこいい。
重みを感じて、しばらく眺めていました。
静かに訴えかけてくるような気がします。
50mmの集いも素敵な企画ですね。
楽しそう~(^-^)
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
★★ chocolatさんへ
こんばんは^^
コメントありがとうございます。
古い木とか、好きなんですよ(笑)
大きな木もね♪
50mmの集い・・・参加しませんか?^^
いつでもお待ちしております。
コメントの投稿