日記ブログ → シエスタ・スタイル もよろしく HarQのおすすめ商品 → amazon HarQ店 出張ポートレート・記念写真 承ります。 hal.yamaguchi@gmail.com までご連絡を。 |
銀閣寺の雰囲気がよく出ていて嬉しくなります、
好きなお寺のひとつですので
NATUREAさま。
すんごいなっ!!!
これマークしておきまます。
「銀閣寺」は大人の恋の始まりの地でした。
おおお・・・美しい・・・静寂。
雨が降っていたんですね(^^)
ぬれてしっとりしてる銀閣寺。いいなあ。
いにしえ人の足音が幽かに・・・
角が丸くなって今も・・・
敷楚を踏む幽かな音が聴こえてきそう・・・
真ん中が微かに窪んでいる・・・!
・・・ ・・・ ・・・ 静寂 ・・・
こんばんは。
モノクロ表現の方向性、なるほどです。
的確なコメントも出来そうにありません。凄すぎてひたすら唸るばかりです。
★★ ryuji_s1さんへ
こんばんは、はじめまして^^
銀閣寺の空気を感じていただけて嬉しいです。
コメントありがとうございます。
★★ greenさんへ
こんばんは^^
そうなんですか! 大人の恋の始まりが銀閣寺ですか。
今回の撮影は雨の銀閣寺でしたから、恋の始まりらしくしっとりとしていますヨ♪
マークありがとうございます。
★★ resahisoさんへ
こんばんは^^
寺院は雨が似合いますね。
撮影は大変やけど・・・(笑)
どう見たってしっとりと渋く撮れる。
雨降ったら寺院へGo!!
★★ skimamaさんへ
こんばんは^^
ここ銀閣寺は、観光客が多くても静かさを保ちます。
確かに喧噪はある。。。。んですが・・・。
古の時代から現代に至るまで、何も変わらずにあり続ける事の素晴らしさを体感できました。
それが少しでも伝われば幸いです。
★★ シバオさんへ
こんばんは^^
ずっと、カラーで撮るデジタルをモノクロにする意味に納得できなかったんです(笑)
最近、試行錯誤した結果やっと人前に出せる写真になってきたと思い、出させていただきました。
本来、気楽にモノクロにしていけば良いはずなんですけど、どうにもこだわりの性格が・・・(笑)
どうか感じたままにコメントいただければと思います。
待ってました!!
両側にある生垣の壁をどう表現されるのか、この写真が登場するのを待ちわびていました。
圧迫感があるにも関わらず、感じさせない写真で奥行きのある素敵な作品ですね。
生物学的に・・・
この生垣は、すごいんですよ(^_-)-☆
やぶつばきがメインで、クチナシ・サカキ・カシ・
サザンカ・ツゲ・シキビなどが入り混じっているんですよ。珍しい垣根です・・・
僕は、垣根の中を見てから拝観受付をします。
銀沙灘が銀色に輝きますね。
向月台付近からの角度に感じます。
★★ yuyusさんへ
こんばんは^^
嬉しいコメントをありがとうございます。
いつも試行錯誤の中におりますが、気に入っていただけた様で嬉しく思います。
★★ yuyusさんへ
さすがにかなり銀閣寺にお詳しい様です。
私はそこまで存じ上げませんでしたが、この垣根の存在感は他の生け垣とは一線を画していますね。
この日は結構な雨の日でしたので、思うようには中々撮れませんでしたが、
結果オーライだったようです(笑)
コメントの投稿