日記ブログ → シエスタ・スタイル もよろしく HarQのおすすめ商品 → amazon HarQ店 出張ポートレート・記念写真 承ります。 hal.yamaguchi@gmail.com までご連絡を。 |
とても
やわらかい光と、美しい空と、秋の葉色がステキですね^。^
紅葉って、見たとおりの色に撮れなくて、いつも苦労します。
こんばんは(^^)
こちらとはやはり木々の感じが違いますね。
色づいた葉がとても綺麗。まるでその場に私がいて空を見上げているようなそんな気持ちになりました。
奈良公園、2度いったことがあります(殆ど北海道から出ない私が2度も^^;)
今行くことができたらまた違った風景を見ることができるかも知れない・・・なんと思ってしまいました。
風邪早く治りますように・・・。
NATUREAさん こんばんわっ♪
今日はお天気が良かったので奈良と京都と、どっちがいいかぁ~って、随分迷いましたよ。
やっぱり、どっちも...笑
NATUREAさんのお写真を観ていると奈良に無性に行きたくなりますよ。
奈良公園の森はいいね~
渋い森だわ。
なんや、NATUREAさんの森みたいね。
垣間見える空の青さがとても絵画的!
木々の隙間から光が優しく届きますね。
まだこんなに秋の色に覆われているんですね。
春日原始林、歩いてみたいです。
この1枚、ガツンと来ましたよ!(^^)!
奈良公園には原始林があるのですか・・・!
太古の昔から人の手が加わっていない森林ですよね?
それを思っただけで私の心はタイムスリップして
しまいそうです。
(ぶっ飛んだコメントでごめんなさい)
見上げた青空に木々の枝葉が差し交わす様は本当に美しいですね。
柔らかい写心ですね。
春日原始林、「春日」と付いているから春日大社の辺りになるのでしょうか(無知で申し訳ない)
人馴れしていない自然の鹿を撮って見たいですね^^
幹のシルエット、黄葉、青い空、絶妙のバランスですね(^^♪
こんばんは。
綺麗ですね!唐招提寺もモノクロも素晴らしいですね!
広角で仰ぎ見るアングル大好きです!
ぽち!
★inuzureさん
こんばんは^-^
紅葉の色出しは難しいですね。
空と樹木と紅葉と緑とコントラストの強い被写体が多くなるので
なにげに苦労してます(笑)
★萌さん
こんばんは^-^
そうですね。北海道とはやはり植生が異なると思います。
このあたりは、広葉落葉樹と広葉常緑樹、針葉樹が入り交じります。
原始林と言うだけあって、人のコントロールがありませんので、
倒木も多いのです。
お気遣いありがとうございます。
★yorikoさん
こんばんは^-^
京都は人が多かったんじゃないですか?
嵯峨野あたりは混雑がすごいと聞いてます。
奈良も同様なんですが、私の入るエリアには人がおりません(笑)
★skimamaさん
こんばんは^-^
春日原始林は奈良公園からすぐに入ることができます。
とても身近な森なんです。
いつかおいでください。ご案内いたします。
★カプチさん
こんばんは^-^
お、ガツンと行きましたか!!やった♪(笑)
★リリィさん
こんばんは^-^
はい、1300年前から人の手が入っていない森です。
非常に深い森なのですが、奈良公園に接するあたりは気軽に
入れます。
★髭正さん
こんばんは^-^
はい、そうです。
春日大社の周りを含めて若草山を覆うエリアとなっています。
朝の春日大社の参道から少し入ったところに人慣れしていない
鹿達は居ます。
鹿は森の中では木の幹に同系色になるため判別しづらく、撮り
にくいのです。
★シゲさん
こんばんは^-^
嬉しいコメントをありがとうございます。
励みになります。
★snatchshotさん
こんばんは^-^
仰ぎ見るのは私の基本です(笑)
コメントありがとうございます。
コメントの投稿