日記ブログ → シエスタ・スタイル もよろしく HarQのおすすめ商品 → amazon HarQ店 出張ポートレート・記念写真 承ります。 hal.yamaguchi@gmail.com までご連絡を。 |
うお!?・・・・最後のボケがすげえ(^^;)
★カプチさん
おはようございます^-^
え?ボケがすごいですか?(汗)
何度も拝見して又拝見して・・・。
ラストの破魔矢 惹かれます。
NATUREAさん こんにちは。
レンズの性能・・・上手く使ってますね!!
これはもうライカのレンズも付くから行くしかないですね!
・・・などとそそのかして見る^^;;
★skimamaさん
おはようございます。
いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
励みになっとります♪
★FUKUTAさん
おはようございます^-^
えっと、FUKUTAさんは、物欲召還大魔王なんですね?(笑)
フォーサーズのファインダーにちょっと悩まされつつ、MFと戦ってます(笑)
でも、αで撮る写心とは違って別の楽しさもあります。
ナチュレアさんのブログでOLYMPUS E-300の存在をはじめて知りました。
(機材やコンピュータに疎い男です)
なんだかすごくいい感じじゃないですか!
モノクロがよく似合うカメラですね。
僕はいつも僕のお気に入りのコニカヘキサーRFと同じノリで写真を撮れるカメラがないものかなぁ、と思っていたのですがこれってレンジファインダーカメラと近い感覚なのかなぁ、、、?FUKUTAさんのコメントでライカのレンズが使えるって書いてあったけれど、それって僕のコニカのレンズも使えるってことかなぁ、、、?
このカメラ、もう少し色々な情報教えてくださいね!
モノクロの古寺心景、しびれちゃいます。
チビってしまいそうです。
病は奈良から
だんだん写心病重くなります。病はどうも奈良から来ているみたいです。この前のパスタに何か混ぜ物入れました???
★マナブさん
こんばんは^-^
OLYMPUS E-300は既に生産されていないデジタル一眼レフ
なんですが、ブロガー仲間より譲っていただきました。
E-300がどうこうって訳ではないんですが、フォーサーズ規格
のマウントはフランジバックが短くて、マウントアダプタに
よっていろんなマウントのレンズを装着可能です。
ただし、実絞り優先&MFになります。
ですから、コンタックス等の既にマウント本体が生産されてない
様なレンズは中古の価格も安くなり、Zeissレンズも廉価に入手
して使用可能です。(モノによりますが(笑))
古いコニカマウントのレンズもコニカマウント→フォーサーズの
アダプタがあれば、問題なく使用可能です。
現在発売されているフォーサーズマウントのカメラは、
OLYMPUS E-410 E-510 E-3
Panasonic L10
があります。
★相原さん
こんばんは^-^
写心病なんですが、原因は、Zeissウィルスや、Planer菌等により
大口径描写症候群や、高MTF欲求症候群を伴いますので、非常に
危険です。
先日のパスタには、Zeissウィルスを混入させましたが、自分も
食べてしまいました(汗)
やっぱり!!
さいきんは何か近い物を見るとプラナーマクロで覗いてみたくなる傾向にあります。解毒剤はありますか?(笑)
ナチュレアさん、とても参考になりました。
ほちぃ~なぁ~、このカメラ。
あ、それと相原さん、それは完全に病気ですね。
食べ物の写真をブログにアップすると悪化するそうです。
★相原さん
こんばんは^-^
解毒剤ですか?それは冬の室生寺に置いておきますね♪
山門をくぐった先にあるあの石段に(笑)
★マナブさん
こんばんは^-^
フォーサーズマウント欲しいですか?
格安のを探してみましょうか(笑)
コメントの投稿