日記ブログ → シエスタ・スタイル もよろしく HarQのおすすめ商品 → amazon HarQ店 出張ポートレート・記念写真 承ります。 hal.yamaguchi@gmail.com までご連絡を。 |
おはようございます(^^)
薬師寺の静謐な空気に触れてみたいです。
でも、書かれているように赤いコーンはちょっと・・・ですね。
こちらでは白と緑のしましまのコーンがよく使われますが、それだともっと目立ちそう。薬師寺の朱色に合わせたのかな~。
しんと静まりかえった風景、
線香の火が印象的や~~!!
でも・・・・
裏では正月準備やろなぁ(しみじみ)
オレンジのお地蔵さんをコーンの代わりに立てたらどうだろうか?
それはそれで、目障りだ。
それなら写真を撮るときの相原さんの顔写真を貼った方が効果があるかもしれない。
(冗談ですってば!相原さん)
魅力ある建物、空気感・・・
それを見に、体験しにくる来訪者。
残念ですね・・・
・・・とは思いますが、僕はその違和感も楽しみたい!(爆
たった今、汗ばんだオッサンが骨を砕いたという情報を入手しました!
大丈夫?
誰も挑戦しないようなアクロバティックな写真を撮りたかったの?
それとも着ぐるみが暑すぎたの?
あちゃ~、鍵コメにするのわしゅれてたぁ~。
ごみん、ごみん、、、汗。
香炉?を入れた構図が素晴らしいですね。
火が残っている様子が、心に染みる感じがします。
素敵だなぁ~と思いました。
赤いコーン、確かに残念ですね。
今やっと、事情がのみこめました。
どうぞお大事になさってくださいね。
線香の火が目を惹き、奥の金堂の存在が、
安心感を与えてくれるようです^^
んーだったら拝観料、値下げせんかい、と言いたいとこですねーーー。
ねねさんとこで、遅まきながら事態理解しました(汗
お大事にしてくださいね。
手前の炭に火がついてるのが
渋いっすね(^ー^)
たしかに、工事中のコーンが邪魔っすね・・・
これで金取られるとアレですよね
あっはは...
マナブさん メチャメチャノリ男さんしてますね。くくっ
薬師寺ガンガン魅せてくれるのでまた、薬師寺チャレンジしてみたくなったじょ~
ところで、NATUREAさん お身体大丈夫 どうも、お骨は細かったようね。
くれぐれも無理なさいませんように...ご自愛を♪
★萌さん
こんばんは^-^
こっちでは普通に赤いのが一般的なんです。
だいたい、なんで此処に置いてるのかも不明(笑)
茶色とか無いのかなー
★カプチさん
ああ、宗派違えど、業界人(爆)
コメントおおきにw
★マナブさん
オレンジの地蔵さんは存在感ありすぎです(笑)
相原さんの顔写真は・・・・もっと存在感が(笑)
★Re+αさん
だろうなぁ、resahisoはんなら楽しみそうだ(笑)
★マナブさん
ただ、渓流の真ん中に三脚を立てて撮ってただけですヨ。
撮った後に間抜けだっただけ(汗)
カメラは死守しましたけど。。。
★マナブさん
わざとやな~~??(笑)
★リリィさん
使えそうな構図はどんどん使ってください。
この構図は、相原さんの写真の構図そのままです(汗)
★リリィさん
わははは。大丈夫です♪頑丈ですし(汗)
★narugamiさん
平地の寺院では定番とも言える構図なんですが、
とても好きなんです。
機会があれば撮ってみてください♪
★snatchshotさん
わはは。ほんと、そう思うときがあります。
足は大丈夫です。大怪獣なので回復してきてます^-^
ありがとうございます。
★KENDIさん
一応、薬師寺の方にも意見は伝えましたが、
聞いてくれてるかどうかは?(笑)
いつもありがとう。
★yorikoさん
ね~、マナブさんて酷いじゃろ~?(笑)
そうそう、yorikoさんの薬師寺見たいなー。
私とは全然違う切り口で見せてくれるのわかってるから
期待します♪
骨は太いんです(笑)
迂闊なだけです(汗)
でも、既に回復してきております。
コメントの投稿